忠じーちゃん
2011年 10月 10日
10月10日の体育の日、
6年ぶりくらいでしょうか?
今日は、曽祖父の命日でもあります。
祝日と忌日が重なるケースの多い家系で(_ _。)
いきなり父が脱サラして
2年弱の青果店修行を終え、
独立開業が決まった33年前の秋。
店舗の場所も決まり、
地鎮祭を済ませた直後、
棟上当日に他界したそうです。
当時の私は1歳10ヶ月、
全く記憶にありません(・・*)ゞ
アルバムに残る数枚の写真の中には、
仏壇の前をヨチヨチ歩く自分が写ってます。
幼い頃から、店の柱には
曽祖父の魂が宿っているのだと
聴かされて育ったんですよねぇ(*゜‐゜)
18年前、店を改築する際、
曽祖父に感謝の念を籠めながら、
3人で日本酒を掛けて歩いたものです。
ちなみに、両親は揃って
今日のコトを忘れていました( ̄∇ ̄;)
思い出したところで
特に何もしない曾孫も含め、
空から見守っていて下さい☆(シ_ _)シ ←勝手
6年ぶりくらいでしょうか?
今日は、曽祖父の命日でもあります。
祝日と忌日が重なるケースの多い家系で(_ _。)
いきなり父が脱サラして
2年弱の青果店修行を終え、
独立開業が決まった33年前の秋。
店舗の場所も決まり、
地鎮祭を済ませた直後、
棟上当日に他界したそうです。
当時の私は1歳10ヶ月、
全く記憶にありません(・・*)ゞ
アルバムに残る数枚の写真の中には、
仏壇の前をヨチヨチ歩く自分が写ってます。
幼い頃から、店の柱には
曽祖父の魂が宿っているのだと
聴かされて育ったんですよねぇ(*゜‐゜)
18年前、店を改築する際、
曽祖父に感謝の念を籠めながら、
3人で日本酒を掛けて歩いたものです。
ちなみに、両親は揃って
今日のコトを忘れていました( ̄∇ ̄;)
思い出したところで
特に何もしない曾孫も含め、
空から見守っていて下さい☆(シ_ _)シ ←勝手
by marooon8 | 2011-10-10 18:44 | ワタクシごと