ふざけたタイトルと共に、ふざけたノリで
「冒険JAPAN」沖縄離島ロケについて記しておきます(*^^*ゞ
箇条書きで敬語ナシ、偶に敬称もナシです。悪しからず(笑)。
<7/18 O.A.分>
・帽子を取り、深々と挨拶するヒナちゃん。
「バンバンバカンス!」に紛れつつ、控えめにピースするヤスくん。
・ヒナちゃんが読み始める前からマップを確認するヤスくん。
蓋は左腋に挟まれてる。上向きに開いた筒に傘を突き刺したくなる。
「船乗っけられる自転車」のくだり、
風に煽られたマップが気になってしまう。
・伊是名島、BGMが“花”だなぁと。泣きなさい~♪(T-T) ←泣いてみる
「海入りてー!」入ってるとこ見てー!
歩いてるときのヤスくんの手の動きが不可解。
・船の上、マルちゃんのオデコに前髪の筋がうっすら…。
オジィの「79」にやたら拘るヒナちゃんに拘る私(←要らん)。
山田のライフジャケットは背中がヒラヒラしてる。
ヒナちゃんのは特別仕様?潜らないから?
・山田が潜る。マルちゃん動きがナヨッとして見える。
船上には優雅なヒナちゃん。
「フォーバック」「隊列」なんて?(; ̄ー ̄)
音を上手く鳴らせないマルちゃんが可愛い。主に右手、稀に左手。
・戻ってきた2人に説教するヒナちゃん。ショゲる山田。
ヒナヤスが足を開きすぎてて、マルちゃん左足の置き場がない。
オジィにも容赦なく突っ込むヒナちゃん。キミハムテキ☆
・港へ戻り、調理の見学。三者三様の立ち姿ながら、最終的には全員後ろで手を組む。
盛られた刺身を見て、マルちゃん左拍手。
・日曜の朝に“Saturday in the park”が流れてる…。
・一斉に食べるとき、小皿を持つマルちゃんの人差し指が気になる。
ヒナちゃんを指しているようで、ヤスくんの頬を突きそうで。
口に入れた後、同じタイミングで唸る3人。マルtoヒナ(※ヤス目線)
・カワハギを食べるとき、ヒナマルがお互いに指差してるように見える。
ヤスくんは掌にすっぽり載せてるような状態。
マルちゃん、ヤスくんの頬を突いてしまったのか、人差し指が曲がる。
ヒナtoマルtoヒナtoマル(※ヤス目線)
・汁モンが出てきたときのヤスくんのリアクションがデカい。
ヒナマルでお椀の持ち方がシンメしてる。
3人同時だけど、器の傾きはヒナちゃん寄りに見えなくもない。
ヤスくんの唇が殆ど届いてないようにも見える(T▽T)
飲んだ瞬間、すぐに左手を離し口元を覆う山田。持ったままのヒナちゃん。
安田目線→1回目:ヒナtoマルtoヒナ 2回目:マルtoヒナ(チラ見)
・もずく入りそばのお店へ向かう途中、シゲおばぁの雑貨店にて、
体育座りのヒナちゃんと右胡坐な山田。のち、ヒナヤス左胡坐のマル右胡坐。
「関ジャニ∞」以外にも、それぞれの名前を書いてたんだねぇ。
読んでもらって、マルちゃん左拍手。左率が相当高い。
・学校前で
「あ、信号や!」と叫ぶ村上信号(惜)。
ドアを開けてるのに入店は最後なのがマルちゃん(笑)。
3人並びで座ると、ヤスくんがキツそうに見える。
そばが出てきたら、全力で拍手する山田。マルちゃんは、ここでも左。
音の大きさに慌ててヤスくんの手を制するヒナちゃん。
ヤスくんが他のお客さんに確認したのは、運ばれてくる前のコトかなーと。
ヒナヤスのお箸の向きが一緒。マルちゃん、注意しなくて大丈夫?(; ̄ー ̄A
ご夫妻の年齢を伺ってる間、再び食べ出すヒナちゃん。自由でイイ。
・石垣空港へ。やっぱり「ダイダマン」を思い出すワケで…。
ヤスくんがテンション上がって飛び跳ねてる。
ポトったマンゴーを収穫しながら
「簡単」言うけど
実は手元が間誤付いてるマルちゃん。そういうとこ、ツボなのさ~♪
・席に着き、マンゴーを振る舞われる3人。
マンゴーブリッジを作って、左サイドから食べ始めるのが山田。
ちょい右寄りを齧るのがヒナちゃん。この違いは何なんだろう?(; ̄ー ̄)
ヤスくんは殆どマルちゃんの方を見てたっけなぁ(笑)。
<7/25 O.A.分>
・帽子も脱がず、ワリとシンプルなオープニング。
「いしがきぃ~!」のパンチ山に
「カモーン♪」なWピース安田。
・先ずはエイサーな寄り道。
チャリから降りる向きが全員同じ。私はどうだっけな?(←走ってこい)
太鼓の掛け方がマップと一緒なのはヤスくんぐらいかも。
熱いと知らされ、ヒナちゃんの太鼓を触って確かめるヤスくん。
貴方のも熱くなってるはずだけど( ̄ー ̄;)ゞ
逆の足でスタートしても、すぐに修正できるのが器用な安田さん。
腋が見えそうで見えない感じが…どうなん?(←振るな)
・マングローブクルーズを探す途中
「セミおはよう」って声が聴こえたような…。
到着した先で「何処から?」に
「東京からです」浪花の心は?(*TーT)
でも、頭を下げるときはきっちり脱帽するのがイイなぁ~♪(*´σー`)
・ライフジャケットを着用し、笠を被って、タンク信五が登場(-ω☆)
体操で身体を捻るのが辛そうなマルちゃん。お腹を押さえてるのが気になる。
しかし、3人とも若いのに硬いよなぁ(・・*)ゞ
・漕ぐヤツを右手に持つ山田と左手に持つヒナちゃん。この分かれ方が多い(笑)。
ヤスくんまでタンクになったかと思えば、袖を捲ってただけだったのね(;^_^A
各々の漕ぐヤツを見ると、ヤスくんだけ一部が青い。カラー主張するなぁ( ̄ー ̄;)ゞ
マルちゃん独占撮影できるカメラマンさんが羨ましいなぁ(ΦωΦ) ←邪念だらけ
ノコギリガザミ捕獲ならずでハモるヒナヤスが可愛かった♪(〃∇〃)
・元の場所へ戻って、ノコギリガザミが取り出されるのを見る山田の体勢が似すぎ(爆)。
しかし、動物好きのヤスくんが後ずさったのには驚いてしまった(◎_◎;)
んで、未だわからないヒナちゃんのカニポーズ。腕を下げても指はハサミvv
・レタスをちぎって入れるおじぃの手つきを最後だけ真似るマルちゃん。
旨味調味料が入っていたというコトは…ジャンク?(※ありえへんネタ)
カニを左手で持ち、捻りながら吸う安田。
喉の動きが激しい。えらい飲んでるなぁ(; ̄ー ̄)
マルちゃんはカニの殻を左手で剥いてた風。一緒~!( ^^)人(^^ )
村上向きさん、いろんな意味で豪快っすね( ̄∇ ̄;)
・竹富島、フェリーから降りるときのヤスくんは背中で指を組んでる。
暖簾を見つけて入る前にも奇妙な動きを見せる安田氏。トリッキー(笑)。
ヒナちゃんの汗染み、ちょっとドキドキな感じ☆(*/∇\*)
・そばが運ばれてくるタイミングでお箸を取ってるヒナちゃん。
気が利いてるのか、食い意地が張ってるのか…どっち?(←振るなってば)
器を下ろす手伝いをしようとして、特に何も出来てないマルちゃんもツボ(*^^*ゞ
食べた後は、必ず両サイドに顔を振ってみるヤスくん。
「美味いなー美味いなー」感動してる様子が可愛い♪(*^.^*)
「あと2振りぐらい」と言われて4振りいくのが安田スタイル☆
・「たきどぅん」を連呼する面々が愛おしい。偶に「たきどん」に聴こえる。
水牛車のチケットを右手に持つ山田と左手に持つヒナちゃん。またかい!(T▽T)
沖縄民謡に手拍子するヒナヤスとは対照的に、肘をかけて寛ぐマルちゃん。
コーナリングにも歌にも左拍手なのがブレてない。珍しっ!
・お店に到着し、戸が外れたのに気付くと、何度もマルちゃんを見るヤスくん。
いや、マルちゃんを見てるフリしてカメラにアピールしてたのか?(←邪推)
サーターアンダギーを半分に割り、右手の分から食べるヒナマル。
そして左手から食べるヤスくん。あ、左手は食べてない(←うるさい)。
お母さんに「○○飲む?」言われると、クイ気味に
「飲む!」と応じるヒナちゃん。
えらいガッツいてるなぁ~。無邪気な様子を演出してるのか?(←邪推その2)
紅芋ジュース、あわや一気飲みしそうなマルちゃんもいた(; ̄ー ̄A
「帰りたくないよ~!」がヒナちゃんの声に聴こえてくる。
真相を知りたい。というワケで…鈴木松美センセー!( 」´0`)」 ←呼ぶな
明日はいよいよ、すばまるだぁ~☆ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪